カテゴリ「日記」に属する投稿[151件](14ページ目)
誰も悪くない話をしますが、
Mix Tape1 Revenge上演決定のお知らせでGC大楽の感想がぜーーーーんぶ吹っ飛んじゃった……。
あの三人のままのバネにまた会える喜びと、
Mix Tape2、3と続いたら他のオリディビにも再会できるのでは?!という希望で胸がはちきれそうな嬉しさと、
顕嵐水江さんバーンズくん安井さかちゃろたきりょのMix Tape1とはここで永遠にお別れなんだという現実に呆然として ちょっともう ちょっともう、泣くぞーーーーこれは
私ヒプステの全員卒業は許容派なんですが、全員卒業関連で今初めて泣いています。泣かなきゃやってらんねえですわ。今までシュレディンガーの猫状態だった旧キャストによるミクステは、今回の吉報で永遠に失われてしまったので、いやリベンジ自体は吉報なんですよ本当に、でもあの時見たかったミクステと少し違う形で実現してしまうのが仕方ないことなんだけどやっぱり悔しいし、寂しいんだよなぁー……!
当時一公演も幕を上げることが許されなくて悔しい思いをした人達が全員揃ってのリベンジだったら諸手を上げて喜べたんですけど、6人そしてDDBも当時とはメンバー変更あるだろうし、誰も悪くないんですが、寂しいし悔しいよーーー……。
(ちなみに悔しいという感情の矛先は公式ではなくコロナです)
新生シブハマがきっちりバトン継いでくれることを期待して、取り合えず貯金を頑張ろう……主題歌だけでも当時配信があって良かったな。そしてオリディビ再登場がバネから始まるの、最高だなって思います。いつだってオリディビ背負って道を切り開いていくのはカズなんだな~、ずるい男だよ~~……オリディビ大好き(号泣)Mix Tapeシリーズ化して月の音とWM再登場も待ってます。
そしてそして吉岡さんはまじでおめでとうございます!!!!ようやく初めましてだ……!お会いできるのが楽しみ♡
Mix Tape1 Revenge上演決定のお知らせでGC大楽の感想がぜーーーーんぶ吹っ飛んじゃった……。
あの三人のままのバネにまた会える喜びと、
Mix Tape2、3と続いたら他のオリディビにも再会できるのでは?!という希望で胸がはちきれそうな嬉しさと、
顕嵐水江さんバーンズくん安井さかちゃろたきりょのMix Tape1とはここで永遠にお別れなんだという現実に呆然として ちょっともう ちょっともう、泣くぞーーーーこれは
私ヒプステの全員卒業は許容派なんですが、全員卒業関連で今初めて泣いています。泣かなきゃやってらんねえですわ。今までシュレディンガーの猫状態だった旧キャストによるミクステは、今回の吉報で永遠に失われてしまったので、いやリベンジ自体は吉報なんですよ本当に、でもあの時見たかったミクステと少し違う形で実現してしまうのが仕方ないことなんだけどやっぱり悔しいし、寂しいんだよなぁー……!
当時一公演も幕を上げることが許されなくて悔しい思いをした人達が全員揃ってのリベンジだったら諸手を上げて喜べたんですけど、6人そしてDDBも当時とはメンバー変更あるだろうし、誰も悪くないんですが、寂しいし悔しいよーーー……。
(ちなみに悔しいという感情の矛先は公式ではなくコロナです)
新生シブハマがきっちりバトン継いでくれることを期待して、取り合えず貯金を頑張ろう……主題歌だけでも当時配信があって良かったな。そしてオリディビ再登場がバネから始まるの、最高だなって思います。いつだってオリディビ背負って道を切り開いていくのはカズなんだな~、ずるい男だよ~~……オリディビ大好き(号泣)Mix Tapeシリーズ化して月の音とWM再登場も待ってます。
そしてそして吉岡さんはまじでおめでとうございます!!!!ようやく初めましてだ……!お会いできるのが楽しみ♡
ARB、帝幻揃ったイベントだ~!うれし~~!と思っていたんですが、突然の悪役令嬢乱数がまるで予想外でびっくりした笑(💉先生出てきそうなオチだったので、前後編のイベントにして後編で💉先生のコスプレSSRと乱数令嬢SSRを見たかった気持ち……!)

帝幻無事お迎え出来て嬉しいかぎりです!!
ポが二人以上揃うイベントはデッキが強くなるなぁ笑
剛田武とカイジ帝統と夢野剣心のコスプレは期待通りの面白さだったけど(迷子がたかしだったの攻めててよかったし逆刃刀ネタは刺さりすぎた)、ヤマイチと帝統のやり取りが凄く良かった~~!
「わかってもらえたみてぇで何よりだぜ」のダイちゃん良すぎ……待って……すごいいい…………苦労人ぶってるけどゆめののこと1stD.R.B準決勝戦の公衆の面前でコンビ自慢してたじゃないですか、めっちゃ親友だと思ってるくせになんなの、ゆめののことで他人にマウント取るの本っっ当好きだなダイちゃん!ありがとう!マウントいっぱい取って!!!!!(マウント対象が『※ただし乱数は除く』なのもすごくいい……)
あとさーーー、女の子の屋上ジャンプ止める帝統が果てしなく良かった……ダイちゃんがあのボリュームで女性と絡むの珍しいので凄くドキドキしてしまったし、やっぱり世の中の女性は帝統見るとお金あげたくなる自然の摂理みたいなものがあるんですかね。辛い立場なのに見知らぬ素寒貧男にお金恵んであげる優しい女の子だったので、幸せになって欲しいな。なんか美味しいもの奢ってあげたい。
あと帝幻と真のポッセになってからの乱数がシブヤ愛に満ちていて胸がギュッとなります。はー愛おしすぎるよ……乱数……。
拍手くださった方、ありがとうございました♡
なかなか更新できない僻地な個人サイトでも覗いてくださる方の存在と、寛大な優しさがいつも本当に嬉しいです;;

帝幻無事お迎え出来て嬉しいかぎりです!!
ポが二人以上揃うイベントはデッキが強くなるなぁ笑
剛田武とカイジ帝統と夢野剣心のコスプレは期待通りの面白さだったけど(迷子がたかしだったの攻めててよかったし逆刃刀ネタは刺さりすぎた)、ヤマイチと帝統のやり取りが凄く良かった~~!
「わかってもらえたみてぇで何よりだぜ」のダイちゃん良すぎ……待って……すごいいい…………苦労人ぶってるけどゆめののこと1stD.R.B準決勝戦の公衆の面前でコンビ自慢してたじゃないですか、めっちゃ親友だと思ってるくせになんなの、ゆめののことで他人にマウント取るの本っっ当好きだなダイちゃん!ありがとう!マウントいっぱい取って!!!!!(マウント対象が『※ただし乱数は除く』なのもすごくいい……)
あとさーーー、女の子の屋上ジャンプ止める帝統が果てしなく良かった……ダイちゃんがあのボリュームで女性と絡むの珍しいので凄くドキドキしてしまったし、やっぱり世の中の女性は帝統見るとお金あげたくなる自然の摂理みたいなものがあるんですかね。辛い立場なのに見知らぬ素寒貧男にお金恵んであげる優しい女の子だったので、幸せになって欲しいな。なんか美味しいもの奢ってあげたい。
あと帝幻と真のポッセになってからの乱数がシブヤ愛に満ちていて胸がギュッとなります。はー愛おしすぎるよ……乱数……。
拍手くださった方、ありがとうございました♡
なかなか更新できない僻地な個人サイトでも覗いてくださる方の存在と、寛大な優しさがいつも本当に嬉しいです;;
😭😭😭
澁谷かのん良い女すぎました、大好きで良かった!!!!!
スパスタ3期放送開始おめでとう〜〜👏賛否両論ありそうな刺激的な選択を主人公がしましたが、面白くなりそうな展開で楽しみです!澁谷かのんお変わりなくハンサムでしたね!だいすきだ……(予告で結構ごちゃごちゃ言われてて心配してたのを吹き飛ばす格好良さでほんとーーーーーに安心した)
拍手くださった方、ありがとうございました〜〜!
気付けばもう10月、イベントまで一ヶ月切った事実と上下する気候変動に私は震えていますが体調に気を付けてお過ごしください……!
ゆめの先生そんなに露出して風邪引きませんか大丈夫ですか……!(ARB次イベ帝幻+やまいちで楽しみだけど露出にソワソワしてしまう)
澁谷かのん良い女すぎました、大好きで良かった!!!!!
スパスタ3期放送開始おめでとう〜〜👏賛否両論ありそうな刺激的な選択を主人公がしましたが、面白くなりそうな展開で楽しみです!澁谷かのんお変わりなくハンサムでしたね!だいすきだ……(予告で結構ごちゃごちゃ言われてて心配してたのを吹き飛ばす格好良さでほんとーーーーーに安心した)
拍手くださった方、ありがとうございました〜〜!
気付けばもう10月、イベントまで一ヶ月切った事実と上下する気候変動に私は震えていますが体調に気を付けてお過ごしください……!
ゆめの先生そんなに露出して風邪引きませんか大丈夫ですか……!(ARB次イベ帝幻+やまいちで楽しみだけど露出にソワソワしてしまう)
7周年記念オフィシャルカフェ行ってきましたー!
2回行って計8枚ティビコースターを貰ってきたんですが、まさかのポッセ自引きコンプできてウワアアアアアア う、うれしい……!
一日目で🍭🎲を引いていたのですが二日目終盤になってもゆめのが来なくて、お腹に負担のない範囲でオーダーしてたので、ゆめのだけ引けなかったな〜、交換頑張ろ〜、でもドーナツ食べるのにさっぱりした飲み物欲しいから最後にゆめののアールグレイ頼むかー、とポチッとしたら、店員さんがゆめののコースター持ってきてくださってゆめの!!!!!???とひっくり返りました。は〜〜〜嬉しい;;自力で三人全員引けたの何年振りだろうか笑
カフェメニュー、青いドーナツが予想外に美味しくて個人的にお気に入りでした。ドーナツアクスタと写真撮れたのも嬉しい!!(カメラセンスは皆無だけど満足満足♡)
そしてなんと言っても牛丼と焼き鳥の缶詰ですよ。このメニューあるのが嬉しい通り越してちょっともう泣きそうでして……キイコ先生のコミカライズ眺めながら公式を食べられる日が来るとは思わなかったです。1回目(三連休朝イチ回)より、2回目(平日最終時間帯)の方がつゆだくで熱々で美味しかったので2回オーダーして良かった~。
中王区がメニュー入りしてるのも、すっっっごく嬉しかったです。東方天親子を並べたりごめんねえと思いつつゆめのと乙統女様並べるのも楽しかった笑 よりによってこの二人のドリンクメニューが紅茶かぶりだなんて、深読みしちゃうよ……?!
他ディビで食べたいメニューもあったので2回しか当選できなかったのがやや心残りですが、全日程完売してることが一番嬉しいので、またオフィシャルカフェあると良いな―と願っています。冬にチゲ鍋やってほしい!!
ジュクのドラパ、三人全員また一皮剥けたなあ、ジュクやっぱ強いなあ、と関心を寄せつつ個人的にはフレグランスのひふみの後輩達がとても頑張っていて応援したくなりました。2ndD.R.Bの時の来店騒動で仄仄はてっきり出禁になったと思っていたので、普通に店内にいてゾッとしたんですがファイちゃん今回もすっごく怪演だったなー。ホント良い声優さんで、大好き……!
ブクロ、ハマ、シブヤ、ジュクとひとまず4ディビのCDが出揃いましたが、ポッセのドラパが今のところぶっちぎり尺が最短なのってやっぱり最高!!!!!!!!!です!
この短さが泣きたいくらい大好きなんだよーー……。
新ジャスフレで拍子抜けするくらい諸問題が一気に解決したのって、🍭📚🎲がお互いのこと大好きすぎて、自分の意見を曲げないことよりも三人で仲良く過ごす関係に戻る方を重視した結果、揉めも拗れもせずあっさり解決して尺が短くまとまったのだと思っているので、一人ひとり違ってても友情最優先なのは意見が一致する三人が好きすぎて感謝しかない。拗らせず長引かなかったのも男性思考って感じで納得できたし。
ポッセって喧嘩しないタイプの仲良しなんだなあ。
自分の中の譲れないもののために衝突することで相互理解に至るのも素敵だけど、私はポッセのお互いを尊重するスタイルにメロメロなので、相手を責めたり拒絶したりしないポッセが大好きなので、これからも末永く仲良しで両想いでいて欲しいなあと願っています。
しかしハマった時は正直ここまで両想いだとは思わなかったな笑 うれし!!
ヒップスターのキャラクターQ&A、ゆめのの番が来てホックホクなのですが、高田純次タイプのゆめのと一緒に掲載されたのがヤマイチだったのでうわあーwwとなりました。
案の定解答の対比がえげつなくて、読んでてホント面白かった。この適当さは幻太郎兄さんの真似じゃなくて絶対ゆめのの素質でしょうとも。
そしてQ&Aや会報はやはりそれぞれの解像度がどんぴしゃで最高だなあ~~。ヒプラジと併せて必需品なのでヒプラジ再開&CD化を切に願っています……!!
ところで『自分の中に毒を持て』を読了したのですが、岡本太郎ってダイちゃんのこと好きそう。
感想がこれなのオタクがすぎますが(レジェンドの名著なのにすみません)、岡本太郎の信条や実践している事、求めている事、魅力に感じるものに有栖川帝統の要素があちこちに散らばっていて、帝統の人間性ってやはり魅力的なんだなと再確認せずにはいられない。
特に『正義の裏・悪の裏』の章は帝統そのものだったので定期的に読み直したいな!
あと映画の話になるのですが『ザ・ハント』がめちゃめちゃに面白かったです!!!!!!!
90分尺でこの密度とどんでん返しの連続と爽快感は凄いよー。強い女が無双するのも、女主人公なのに恋愛描写がないのも、敵襲に妙なためらいや同情を挟まないのも大好き! ベティ・ギルピンさんの佇まいや瞳の演技がまた素敵!!
しかし映画を色々観ているとやっぱり田中敦子さんを惜しむ気持ちで胸が痛みます。藤原啓治さんと田中敦子さんの演技をもっと長く味わいたかったな。
そして虎に翼、完走お疲れ様でした。すごいドラマを半年間見させて頂きました。
ながら見や娯楽に留まらない、思考を揺さぶられる作品だったなぁ。楽しく視聴できない時もあったけど、それも含めてリアルタイムで追えて良かった、心に残る朝ドラでした。
好きなキャラ、記憶に残るシーンが多すぎて枚挙はできないけれど
佐田優三ーーー!!
猪爪花江ーーー!!
二人が心底大好きです。
佐田優三、近年稀にみる良い男だった。天涯孤独で本人も鬼籍に入ってしまったけれど佐田の名字が受け継がれてくれたの泣きそうなくらい嬉しかったです。こんな最高の男性の名字を、再婚しても生涯名乗り続けてくれてありがとう、寅子。
戦後の男手を失った花江ちゃんをずっと直道だけのお嫁さんでいさせてくれてありがとう、寅子。
涼子様&玉ちゃんの百合も最高だったし、山田轟事務所のスピンオフ作品見たすぎるし、月曜から主題歌が聞けなくなる実感が湧かないです。
https://youtu.be/QsskUgnrZrs?si=rR-I0Khn...
伊藤沙莉さんが好きで軽い気持ちで見始めた、男尊女卑を跳ねのけてトップに上り詰める女性の成功を描く反骨リーガルドラマなのかなーと思っていたら、良い意味で裏切られたなぁ。どのキャラにもスポットが当たる、誰も捨てない、主人公の人生を描くドラマじゃなく主人公の生きる時代を描いたドラマだったのかなーと今は思います。
2回行って計8枚ティビコースターを貰ってきたんですが、まさかのポッセ自引きコンプできてウワアアアアアア う、うれしい……!
一日目で🍭🎲を引いていたのですが二日目終盤になってもゆめのが来なくて、お腹に負担のない範囲でオーダーしてたので、ゆめのだけ引けなかったな〜、交換頑張ろ〜、でもドーナツ食べるのにさっぱりした飲み物欲しいから最後にゆめののアールグレイ頼むかー、とポチッとしたら、店員さんがゆめののコースター持ってきてくださってゆめの!!!!!???とひっくり返りました。は〜〜〜嬉しい;;自力で三人全員引けたの何年振りだろうか笑
カフェメニュー、青いドーナツが予想外に美味しくて個人的にお気に入りでした。ドーナツアクスタと写真撮れたのも嬉しい!!(カメラセンスは皆無だけど満足満足♡)
そしてなんと言っても牛丼と焼き鳥の缶詰ですよ。このメニューあるのが嬉しい通り越してちょっともう泣きそうでして……キイコ先生のコミカライズ眺めながら公式を食べられる日が来るとは思わなかったです。1回目(三連休朝イチ回)より、2回目(平日最終時間帯)の方がつゆだくで熱々で美味しかったので2回オーダーして良かった~。
中王区がメニュー入りしてるのも、すっっっごく嬉しかったです。東方天親子を並べたりごめんねえと思いつつゆめのと乙統女様並べるのも楽しかった笑 よりによってこの二人のドリンクメニューが紅茶かぶりだなんて、深読みしちゃうよ……?!
他ディビで食べたいメニューもあったので2回しか当選できなかったのがやや心残りですが、全日程完売してることが一番嬉しいので、またオフィシャルカフェあると良いな―と願っています。冬にチゲ鍋やってほしい!!
ジュクのドラパ、三人全員また一皮剥けたなあ、ジュクやっぱ強いなあ、と関心を寄せつつ個人的にはフレグランスのひふみの後輩達がとても頑張っていて応援したくなりました。2ndD.R.Bの時の来店騒動で仄仄はてっきり出禁になったと思っていたので、普通に店内にいてゾッとしたんですがファイちゃん今回もすっごく怪演だったなー。ホント良い声優さんで、大好き……!
ブクロ、ハマ、シブヤ、ジュクとひとまず4ディビのCDが出揃いましたが、ポッセのドラパが今のところぶっちぎり尺が最短なのってやっぱり最高!!!!!!!!!です!
この短さが泣きたいくらい大好きなんだよーー……。
新ジャスフレで拍子抜けするくらい諸問題が一気に解決したのって、🍭📚🎲がお互いのこと大好きすぎて、自分の意見を曲げないことよりも三人で仲良く過ごす関係に戻る方を重視した結果、揉めも拗れもせずあっさり解決して尺が短くまとまったのだと思っているので、一人ひとり違ってても友情最優先なのは意見が一致する三人が好きすぎて感謝しかない。拗らせず長引かなかったのも男性思考って感じで納得できたし。
ポッセって喧嘩しないタイプの仲良しなんだなあ。
自分の中の譲れないもののために衝突することで相互理解に至るのも素敵だけど、私はポッセのお互いを尊重するスタイルにメロメロなので、相手を責めたり拒絶したりしないポッセが大好きなので、これからも末永く仲良しで両想いでいて欲しいなあと願っています。
しかしハマった時は正直ここまで両想いだとは思わなかったな笑 うれし!!
ヒップスターのキャラクターQ&A、ゆめのの番が来てホックホクなのですが、高田純次タイプのゆめのと一緒に掲載されたのがヤマイチだったのでうわあーwwとなりました。
案の定解答の対比がえげつなくて、読んでてホント面白かった。この適当さは幻太郎兄さんの真似じゃなくて絶対ゆめのの素質でしょうとも。
そしてQ&Aや会報はやはりそれぞれの解像度がどんぴしゃで最高だなあ~~。ヒプラジと併せて必需品なのでヒプラジ再開&CD化を切に願っています……!!
ところで『自分の中に毒を持て』を読了したのですが、岡本太郎ってダイちゃんのこと好きそう。
感想がこれなのオタクがすぎますが(レジェンドの名著なのにすみません)、岡本太郎の信条や実践している事、求めている事、魅力に感じるものに有栖川帝統の要素があちこちに散らばっていて、帝統の人間性ってやはり魅力的なんだなと再確認せずにはいられない。
特に『正義の裏・悪の裏』の章は帝統そのものだったので定期的に読み直したいな!
あと映画の話になるのですが『ザ・ハント』がめちゃめちゃに面白かったです!!!!!!!
90分尺でこの密度とどんでん返しの連続と爽快感は凄いよー。強い女が無双するのも、女主人公なのに恋愛描写がないのも、敵襲に妙なためらいや同情を挟まないのも大好き! ベティ・ギルピンさんの佇まいや瞳の演技がまた素敵!!
しかし映画を色々観ているとやっぱり田中敦子さんを惜しむ気持ちで胸が痛みます。藤原啓治さんと田中敦子さんの演技をもっと長く味わいたかったな。
そして虎に翼、完走お疲れ様でした。すごいドラマを半年間見させて頂きました。
ながら見や娯楽に留まらない、思考を揺さぶられる作品だったなぁ。楽しく視聴できない時もあったけど、それも含めてリアルタイムで追えて良かった、心に残る朝ドラでした。
好きなキャラ、記憶に残るシーンが多すぎて枚挙はできないけれど
佐田優三ーーー!!
猪爪花江ーーー!!
二人が心底大好きです。
佐田優三、近年稀にみる良い男だった。天涯孤独で本人も鬼籍に入ってしまったけれど佐田の名字が受け継がれてくれたの泣きそうなくらい嬉しかったです。こんな最高の男性の名字を、再婚しても生涯名乗り続けてくれてありがとう、寅子。
戦後の男手を失った花江ちゃんをずっと直道だけのお嫁さんでいさせてくれてありがとう、寅子。
涼子様&玉ちゃんの百合も最高だったし、山田轟事務所のスピンオフ作品見たすぎるし、月曜から主題歌が聞けなくなる実感が湧かないです。
https://youtu.be/QsskUgnrZrs?si=rR-I0Khn...
伊藤沙莉さんが好きで軽い気持ちで見始めた、男尊女卑を跳ねのけてトップに上り詰める女性の成功を描く反骨リーガルドラマなのかなーと思っていたら、良い意味で裏切られたなぁ。どのキャラにもスポットが当たる、誰も捨てない、主人公の人生を描くドラマじゃなく主人公の生きる時代を描いたドラマだったのかなーと今は思います。








個人サイトはマイペースに過ごせる分、人の気配を感じることがないので拍手押して頂けるのが凄く嬉しいです~~!!
コメントくださった方へのお返事を下記に折り畳んでますので、良ければご確認ください♡
<10月17日0時の方へ>
御礼ページ見つけてくださってありがとうございます♡読んでいただけた上、感想やページ作成への労いのお言葉までわざわざとっても嬉しいです……!御礼ページ作るの不安だったんですが、作って良かったです~~!ホッとしました🫶
遅ればせながらGC感想綴ってみましたが、もう、あの、凄かったですよね……(語彙力)舞台の上であれだったので、客降りの時も凄かったんだろうなあと想像してはニコニコしています笑
お伝えいただいた帝幻イメージすっごくわかります。難解な帝統、良いですよね!帝統の方が感情を隠すのが上手くて、ゆめのの方が心を開いた相手には素直でダダ漏れという二人の意外性大好きです。
帝幻祭はもちろん出ます!笑 ラブコメっぽいお話を出す予定なので、お時間合えば覗いて頂けると嬉しいです。大好きと言って頂けてとても嬉しかったです……!あたたかいメッセージ本当にありがとうございました!✨畳む
遅ればせながらヒプステGC、大楽おめでとうございました!
誰も欠けることなく無事に全公演終えられるのは毎回ホッとするな~。
ちなみに今回は配信で見ました!配信文化根付いてくれたの本当にありがたい。
キャス変から二作目なのもあって前回より歓迎ムードが漂っていたし、撮影OK回もあったし、和やかな気持ちで観れるだろうな~と呑気に構えていたんですが、ハチオウジのお陰でバチクソとんでもない問題作品になってて慄きました。この点に関しての感想は後述しますが、やっぱりオリディビが出るヒプステ作品は話が締まる気がして凄く好きになれます。Grateful Cypherという公演名の意味が重かった……。
あと前回のブログで湿度の高い未練を述べてしまいましたが、配信見直して最後の告知でMix Tape1 Revenge出された時の、アカバネのロゴが出た時の会場の絶叫を見ていると心が安らいで良いな。この絶叫こそが私が信じるものだし公式が応えるべきものだよなぁと思いました。
ところで今回の新作グッズ良きですね!モノクロポスターとクリアカードのデザイン好き~~!!あとはアンケに毎回書いてるんですがナカサチさんの衣装アクキーグッズもいつかお出しして貰えたら嬉しいな~。
テーマ曲Rhyme of Revoltも好きすぎてここ一ヶ月ほど聴きまくっていますが、一番好きなところは帝統の
「頂いとくわ」
です。「頂いとくぜ」じゃなく「頂いとく“わ”」なの解像度が高すぎて何度聴いても震える、最高。かっこいいよ~~~!!!!好きーーー;;;
ステ本編ですが、帝幻、登場0秒でイチャイチャし始めるからびっくりしました。ボディタッチが多いの帝統と幻太郎にとって何故か通常運転なんですけど、二人の恋人ムーブはいつまで経っても慣れない……。直後におさななが帝幻と同じ仕草でいちゃいちゃしてたのは、まあおさななだしなと納得したんですが、あのおさななと同じレベルのいちゃつきを平然とする帝幻って何?小学校からの付き合いでもなければ同棲もしてないし歳の差あるのに、帝幻って何???(前世から一緒だったし生まれた星が違っても巡り合えるからあの程度のいちゃつきは当然なのかな……)
🐰と⚖️が苦労してる様を見るの大好きなんですが、バケツ持って料理の素材集めに上手下手を走らされる銃兎も急なミュージカル始める銃兎も苦労が滲み出てて凄く良かったです笑
「おいコッチも手伝え!」のひとやは面白すぎるんだよな……。銃兎(悪徳警官)と理鶯(ハマのネイビー)とヤマイチ(元不良で取り立て屋)がそれぞれソロでハチオウジと対峙させられるのは解るんですけど、おさなな盧笙の3人がかりで一人を押さえ込んでる後ろで一人だけタイマンさせられてる弁護士の図、めっちゃ好き。盧笙の方がタイマン得意そうなのに一人で頑張らされてるひとやの図、とても良かった。
ダンス頑張ってる左馬刻様も良かったです!曲名がわからないけどライブパート1曲目のあれは左馬刻様にとって結構な修羅場だったのでは……笑
ライブパートと言えばナゴヤのディビ曲始まりで見せた95の着地、あまりに美しかった。ナゴヤのオーディエンス飲み込む力はやっぱりズバ抜けてるんだよなあ~、客席の手の上がる高さも綺麗だった……!
ライブパート後のD.D.Bの挨拶がNYにいる豪さんに胸張ったものになってるのも素敵だったな。進撃ステ大成功おめでとうございます!本当に凄い方だし、ヒプステにずっとずっと携わって頂けていることがありがたいなぁと改めて思いました。ちょっと嫌な話するけど、豪さんや亀田さんや井手さん等々、良い作品を作ってくださるスタッフの方が長年変わらないことは当たり前じゃないので、ヒプステが努力している点を蔑ろにせず、これからも感謝を伝えていきたいです。ヒプは舞台化に恵まれてると思うんだよな~。(個人的な要望はHPが見づらい事と席種で料金分けてほしい事と楽曲単売りしてほしい事と、6ディビいっぺんに出すとそれぞれの尺が短くなって物足りなさが出る&新キャストにキャラが馴染みきらないからTrackシリーズみたいに2ディビ+オリディビの構成希望ですという点くらいしか今のところない)(結構あるな)
今回ハチオウジという新しいオリディビが出てくれてすっごく嬉しかったです。
まさかここまで切ない五人組だとは思わなかったけど……マイク持ってねえよのくだりが始まってからずっと背筋が震えたし、ヒプマイ原作に一石を投じるGCの作品性良いなあと感心したし、ヒプノシスマイクが「正々堂々」の手段だと信じてるヤマイチの若さというか青さが辛いなーと思う時がたまにあるので、溜飲が下がる気持ちにもなりました。
WM、あまりにも社会を生きる弱者の代弁すぎるよ。
リーダー全員ヒプマイへの適性があるアビリティ持ちの実力者なので、マイクでの戦闘は自分の有利な舞台に相手を立たせている面がどうしても出ちゃうんだよね。だからと言って奇襲に走るのは言語道断ですが、ハチオウジの動機を知ると彼らを頭ごなしに責めることもできず、完全悪じゃないグラデーションのある良いディビジョンだなーと思いました。
その点D4は突き抜けてたな笑 ハチオウジのマイク奪ったのD4では?という呟きを見かけて、ありそう~~と即納得できちゃうD4大好き。マイク持ってる上にチャカだの諸々暴力手段所持してる大悪党D4大好き♡笑
そして何より大好きなのは乱数ですよーーーーー、ハチオウジの事情を知った上で徹頭徹尾「大事なポッセを傷つけた君達のことは理解しない」スタイルだったの、最高……。それに挙動がすごく可愛いんだよーー、全然じっとしてなくて常に客席へ目線配って反応してくれてて、ぴょんぴょんしてて、でも帝幻のことが一番なのが節々から伝わってきて、理想の飴村乱数です。Mix Tape1 Revenge、楽しみにしてます。
三井くんが見せてくれる飴村乱数はまず一番にポッセ!帝統と幻太郎大好き!なので、毎回ときめきで爆発してます。大楽最後の挨拶の、「ねぇーげんたろうダイス、ちょっと耳貸して」からのぎゅ!♡しぬかと思った これからも応援します……ポ好きすぎてつらい……。
明日でポ好きになって7年目突入するんですけどまじで何でこんなにずっと好きなんだろう。ここまで続いたことが無いから、私にとってフリングポッセ未知の存在すぎる。大好きということしかわからないよ……。